
新着情報
- 2025年9月29日
- 懇親会の追加募集は、定員に達したため受付を終了いたしました。
- 2025年9月25日
- プログラム抄録集PDFを公開しました。
「参加登録時のマイページ>詳細>お知らせ」より閲覧可能です。なお、発表申込をされていても参加申込をされていない(参加費未払い)の方は、プログラム抄録集は閲覧(ダウンロード)できません。 - 2025年9月22日
- メールマガジンで配信された内容に関する訂正について
9月20日に配信されました、日本質的心理学会 メールマガジン(No.251号)掲載の第22回大会に関する記事について、
内容に誤りがございました。
正しくは、なお、発表申込者は、筆頭発表者、連名発表者(非会員を含む)全員が、大会参加費を振り込まれているか、今一度確認をお願いします。
学会員の方は、学会費(年会費)を納入する必要があります。学会費(年会費)未納のまま、大会参加申し込みをされている方がおられるようです。必ず納入した上で、大会参加してください。です。
発表資格の欄に掲載の通り、筆頭発表者以外の発表者は、日本質的心理学会員である必要がないことも、加えてお伝えいたします。
混乱を生じさせてしまうこととなり、大変申し訳ございませんでした。 - 2025年9月5日
- 懇親会の追加募集枠を設けました。
- 2025年8月28日
- プログラムを更新しました。
- 2025年8月19日
- プログラムを更新しました。
- 2025年8月5日
- 懇親会の申込は定員に達したため受付を終了しました。
- 2025年8月4日
シンポジウムの参加申込を締め切らせていただきました
受け入れ可能な数を超えた段階で、シンポジウムに関する受付を終了させていただくという連絡をさせていただいたばかりでしたが、4日夜の時点で、受け入れ可能な数を超えてしまいました。急な締め切りとなりましたこと、大変申し訳ございません。発表申込をご検討されていた皆様には、心からお詫び申し上げます。
- 2025年8月4日
シンポジウムの参加申込の締切変更に関して
この度、会員企画シンポジウムにつきまして、会員の皆様より多数のお申し込みをいただきました。大変ありがとうございました。延長後の締切日を8月7日とご案内しておりましたが、想定を大きく上回る多数のご応募をいただいております。誠にありがとうございます。プログラム編成の都合上、受け入れ可能な数を超えた段階で、シンポジウムに関する受付を終了させていただくこととなりました。急な変更となり、大変申し訳ございません。
なお、受付終了となりましたら、ホームページ上でご案内いたします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。- 2025年7月30日
- 一般研究発表(ポスター発表)、会員企画シンポジウムの申込期限を8月7日(木)まで延長しました。
大会参加費の早期割引は、7月31日(木)までで変更ありませんので、お気をつけください。 - 2025年7月23日
- プログラムを更新しました。
- 2025年7月14日
- 一般研究発表(ポスター)に英語発表について追記しました。
- 2025年6月20日
- 参加登録、一般研究発表(ポスター)申込、シンポジウム申込を開始しました。
- 2025年6月20日
- 参加方法、一般研究発表(ポスター)、シンポジウム、プログラム、アクセス、託児のご案内を掲載しました。
- 2025年4月16日
- ホームページを開設しました。