第36回日本サイコネフロロジー学会学術集会・総会

参加者へのご案内

参加者の皆様へ

1 ご参加にあたって

会期中に会場内での保育サービスはありません。お子様連れでの参加は可能です。
会場にお越しになるにあたっては、基本的な感染対策をお取りいただくようお願いいたします。
季節柄、服装はクールビズもしくはカジュアルを推奨します。また会場では冷房が稼働しております。空調への対応は各自で対策してください。

2 参加者証

参加者証は大会参加・参加費支払いを証明するものです。参加者証は、参加登録後に、所定の案内に沿って印刷・切り取りのうえお持ちください。
参加者証をお持ちでない方のご入場はお断りいたします。ネームホルダーに入れるなどして、会期中は必ず外から見えるところにお付けください。また、ワークショップ・ランチョンセミナーの会場へお入りになる際は、必ず係員へご提示ください。
なお、ネームホルダーは参加者各自でご持参いただいても結構です。また、10階ホワイエにもご用意しております。

3 抄録集

早期参加登録をお済ませの方には、事前にご送付いたしますので必ずご持参ください。
通常参加登録の方には、10階受付にて1部お渡しいたします。
お忘れになられた方には、受付にて1部2千円にて販売いたします。
ただし、いずれの場合も当日用に準備している抄録集の数には限りがありますので、品切れの時点で配布/販売は終了いたします。抄録集を確実に入手したい方は、早期参加登録期間にて参加登録をお願いします。

4 ランチョンセミナー・ワークショップ

早期参加登録期間内でお申し込みくださった方は、それぞれの開始時間までに会場へお越しください。
早期参加登録期間終了後に、当日参加、ならびにキャンセル対応については、大会ホームページ・大会受付付近への掲示にてご案内いたします。

5 会場内でのマナー

会場内では必ず携帯電話は必ずマナーモードに設定するか、電源をお切りいただき、受電の際は必ず会場の外に出てご対応ください。
会場内において、許可なく演者・スライド・会場の様子を撮影・録音・配信される行為は、肖像権・著作権保護の観点より固くお断りいたします。
ゴミ箱は分別収集となっております。持参された飲食物の空き容器などはお持ち帰りください。

6 企業展示

会期中、10階ホワイエにて企業展示を行います。下記企業が出展されているので、お立ちよりください。
[出展企業] ニプロ株式会社

7 クローク

10階1010にて下記時間帯に開設します。

  • 7月26日 11時10分~19時00分
  • 7月27日 8時10分~16時00分

*日付をまたいでのご利用は固くお断りいたします。

クロークでは、傘、貴重品類、パソコン・タブレット端末などの精密機器、ビンなど壊れやすい物、生もののお預かりはお断りします。また、お預けになられた手荷物類は当日の終了時間までに必ずお引取りください。

8 参加者の休憩スペース

10階1004の一部を休憩スペースとしてご用意しております。
飲食も可能ですが、持参された飲食物の空き容器などはお持ち帰りください。

9 呼び出し・ご案内など

研究会当日の参加者のお呼び出しには応じられません。
当日、急な変更などありましたら、ホワイエ・受付付近での掲示、会場でのアナウンスにてご案内いたします。ご参加の方は掲示物・アナウンスにご注意ください。

10 会期中のお問合せなど

受付にて承ります。ご不明の点などはお気軽にお尋ねください。

11 その他

  • 参加者証持参をお忘れになったり紛失したりされた場合
    10階ホワイエの受付までお申し出になってください。

☆この案内は6月20日時点の状況に基づいております。今後の変更内容は、大会ホームページでご案内いたしますので、適時、ご確認くださいますようお願い申し上げます。

ページの先頭へ