演題募集
募集期間
2025年10月1日(水)~11月30日(日)
募集演題
一般演題
- 口演
- ポスター
プログラムの関係で発表形式はご希望に沿えない場合もありますので、予めご了承ください。
カテゴリー
骨盤臓器脱手術(下記)に関する演題を広く募集します。
①骨盤臓器脱の診断
②NTR
③vNOTES
④TVM
⑤LSCなど
⑥ロボット支援
⑦直腸脱手術
⑧骨盤臓器脱手術のピットフォール
⑨術後再発
⑩合併症
⑪骨盤臓器脱手術後の尿失禁
⑫その他(骨盤解剖、新しい手術手技の開発など)
演題登録方法
以下の[演題登録フォーム]ボタンより、演題登録フォームにお進みください。
演題登録フォームの画面にて筆頭演者(発表者)情報(氏名・ふりがな・所属・各種連絡先)、演題情報(発表形式・カテゴリー・演題名・抄録原稿アップロード)を入力の上、ご登録ください。
受領確認は、演題登録時に入力されたE-mailアドレスに自動返信メールが届きます。
受信ボックスに自動返信メールが届いていない場合は、一度迷惑メールフォルダやごみ箱フォルダをご確認ください。ご確認の上、自動返信メールが届いていない場合は、運営事務局(jpops2026[at]kohmura.co.jp ※[at]を@に置き換えてください)までご連絡をお願いいたします。
※一度登録された内容に修正を加えるときは自動返信メールに記載の「編集・キャンセル画面のURL」にアクセスください。締切前であれば登録内容の確認・修正ができます。抄録原稿の再アップロード(差替)も可能です。
抄録原稿は下記テンプレートをダウンロードの上、全角800字程度で作成をお願いいたします。
抄録原稿のテンプレート(ワードファイル)はこちら
COIの開示について
- 発表者の先生は以下のいずれか該当する方のスライドを、ご発表スライドの冒頭に挿入し、利益相反(COI)についての情報開示をお願いいたします。
- ポスター発表の先生は、該当する方のスライドを、ポスターの最後尾にご提示ください。
COI開示例
画像をクリックいただくとテンプレートをダウンロードいただけます。
お問い合わせ
運営事務局
株式会社コームラ「第19回日本骨盤臓器脱手術学会学術集会」係
〒501-2517 岐阜県岐阜市三輪ぷりんとぴあ3
TEL:058-229-5858(代表)(平日9:00~17:30)
E-mail:jpops2026[at]kohmura.co.jp ※[at]は@に置き換えてください
※お電話でのお問い合わせの際は、代表番号につながりますので「学術集会名、ご用件」をお伝えください。担当におつなぎいたします。