第9回日本循環器理学療法学会学術大会

座長・演者へのご案内

口演発表

発表時間

形式 発表時間 質疑応答時間
Best Clinical Research
New Insights Award
Best Clinical Cases
ミライAward
Risingstar
7分 4分
English Presentation Award 6分 3分
一般演題(口述) 6分 3分
その他の演題 事前にご連絡したメールやプログラムにて、ご自身の発表時間等をご確認ください。
  • 発表は時間厳守でお願いします。進行は座長の責任において行ってください。
  • 一般口演の座長はご担当いただくセッションにおいて最も優れたポスター発表選び、報告用紙に記載して総合受付までご提出ください。

座長のご担当者様

ご担当のセッションの30分前までに座長受付をお済ませください。
座長受付は8階展示室内(参加受付付近)に設置いたします。
ご担当のセッション開始10分前までに次座長席(会場右手前方)にお越しください。
質疑の際は、所属・氏名を確認するようお願いいたします。
座長が2名選出されているセッションについては、セッション内の分担は座長2名へ一任いたします。不足の事態にて、座長1名の職務が遂行不可能となった場合には、代理は立てず、1名で座長の職務を務めていただきます。

演者の皆様へ

PC受付

発表セッション開始30分前までにPC受付にてデータの試写をお願いいたします。また、ご講演の5分前までに講演会場左手前方の次演者席にお越しください。

日時 場所
2025年12月13日(土) 8:30-17:00 ウインクあいち 5F PC受付
2025年12月14日(日) 8:30-16:30
  1. パワーポイントスライドの大きさは「ワイド(16:9)」で作成ください。
  2. 当日、会場には以下のPCを準備します。
    OS:Windows11 アプリ:PowerPoint
  3. Macintoshをご利用の方は、ご自身のノートPCをご持参ください。
    ※接続ケーブルはHDMIです。PCによって(Macintosh等)は専用の映像出力アダプタが必要になりますので、必ずご持参ください。
    また、電源アダプタを必ずご持参ください。
  4. Windowsでは文字化け防止のために以下のフォントを使用してください。
    【日本語】
    MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝、メイリオ、游ゴシック、游明朝
    【英語】
    Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century, Century Gothic, Courier, Courier New, Georgia
  5. 発表データは、持ち込まれたファイル単体で動くようにしてください。
  6. 動画をご使用の場合は、MediaPlayerもしくはQuickTimeで作成してください。動画ファイルを含む場合は、フォルダに入れた上で演題番号をフォルダ名として保存してください。
  7. 円滑な進行のため、発表者ツールのご使用はご遠慮ください。
  8. USBフラッシュメモリーにて発表データを提出し、発表データのファイル名は「セッション名_演題番号_氏名」としてください。持ち込まれるUSBフラッシュメモリーは、必ず各自にてウイルスチェックを行ってご持参ください。
  9. データ受付への提出時にスライド確認を行ってください。
  10. 一般口述演題ではPC持ち込みを受け付けておりません。必ずUSBフラッシュメモリーで発表データを登録してください。
  11. 学会のPCにコピーしたデータは、会期終了後に学会主催者側で責任を持って削除いたします。
  12. 不測の事態に備えて、必ずバックアップデータをご持参ください。
  13. スライド作成に当たっては、個人情報、著作権、肖像権等にご注意ください。著作権などのトラブルにつきまして、大会運営側では責任を負いかねますので、発表前にご確認いただきますようお願いいたします。
Best Clinical Casesの発表場所・資料作成要綱

発表会場

本アワードセッションは、ウインクあいち8F展示場内の発表スペース「Tech to the Future」で開催します。

発表資料

発表資料はPowerPointで作成し、以下の構成で6枚のスライドをご準備ください。資料作成の注意点は、他の口演発表(上記1~13参照)と同じです。

<Best Clinical Casesのスライド構成>
スライド1 表紙
スライド2 COI開示
スライド3 症例提示
スライド4 本症例特有の理学療法介入のポイント
スライド5 経過
スライド6 考察

利益相反

口演で発表される方は、利益相反の申告をお願いします。
下記の見本を参考に利益相反開示のスライドをご作成の上、発表冒頭にご提示頂きますようお願いいたします。

COI開示ありCOI開示なし

ポスター発表

発表時間

セッション名 発表時間 質疑応答時間
一般演題(ポスター発表:日本語) 4分 3分
一般演題(ポスター発表:English) 4分 3分
  • 発表は時間厳守でお願いします。進行は座長の責任において行ってください。
  • 座長はご担当頂くセッションにおいて最も優れたポスター発表選び、報告用紙に記載して総合受付までご提出ください。

座長のご担当者様

担当セッション開始時刻の30分前までに、座長受付をお済ませください。
座長受付は8階展示室内(参加受付付近)に設置いたします。
セッション開始時刻の10分前までに担当セッションの会場付近にお越しください。
所定の時間内にて終了するようにご配慮のほどお願いいたします。
運営側によるセッション開始と終了の案内はございません。
セッション内での進行に関しましては座長に一任いたします。

演者の皆様へ

ポスター貼付時間内にポスター会場で演者受付を済ませて、指定パネルへポスター貼付してください。各ポスターセッション開始時刻10分前までに各自ポスター前に待機してください。
座長の指示に従って指定された時間内での発表をお願いいたします。

ポスター画像

ポスターパネルは縦210cm×横90cmです。レイアウト図を参考にご準備ください。推奨するポスターサイズは縦180cm×横90cmです。
演題番号、画鋲は事務局で用意いたします。両面テープなどの使用は控えてください。
撤去時間を過ぎても、撤去されていないポスターは、事務局にて処分いたしますので、予めご了承ください。
ポスター作成に当たっては、個人情報(患者等)、著作権、肖像権などに特にご注意ください。著作権などのトラブルにつきまして、大会運営側では責任を負いかねますので、発表前にご確認いただきますようお願いいたします。

貼付・撤去時間
日程 貼付時間 撤去時間
12月13日(土) 8:30-9:00 15:45-16:00
12月14日(日) 8:30-9:00 14:45-15:00
利益相反

ポスター中に利益相反について開示してください。
利益相反の開示に関する基準については、日本理学療法学会連合ホームページをご参照ください。
https://www.jspt.or.jp/shinsa/coi/index.html
ポスターの最後に利益相反についてご提示頂きますようお願い致します。

ポスター利益相反

ページの先頭へ戻る