第37回NPO法人日本口腔科学会近畿地方部会

参加登録

完全WEB形式(ZoomによるLive配信)です(オンデマンド視聴はありません)。
参加者は全員、事前に参加登録をしていただく必要があります。

参加登録期間

2025年9月16日(火)~11月30日(日)

  • 事前登録は、全てWebフォームから受け付けます。
  • 免税事業者であり、適格請求書発行事業者ではありません。

参加費等

地方部会参加費 3,000円
教育研修会受講費 1,000円
日本歯科専門医機構認定 共通研修受講費 2,000円
  • 課税区分について
    参加費:日本口腔科学会の会員の方は不課税、非会員の方は課税(消費税10%含む)です。
    教育研修会、歯科専門医共通研修:会員区分に関わらず課税(消費税10%含む)です。
  • 特別講演兼教育研修会の受講は、地方部会参加登録後に可能となります。
  • 特別講演を日本口腔科学会認定医・指導医の資格更新のために受講の場合は、受講費1,000円が必要です。
  • 特別講演は日本歯科専門医機構認定の「歯科専門医共通研修 ②患者・医療者関係の構築」の対象です。日本口腔外科学会、日本歯科放射線学会の会員で共通研修をご希望の方は受講費2,000円が必要です。
  • 上記受講証明の必要のない参加者には追加料金は発生しません。
  • 参加登録完了後のお申し込みの変更はできかねますので、参加登録時に必ずご確認ください。

特別講演 兼 教育研修会: 「重粒子線治療の最前線:患者と医療者の関係構築」
  沖本智昭先生(兵庫県立粒子線医療センター 院長)
日本歯科専門医機構認定共通研修 ②患者・医療者関係の構築  1単位

支払方法

  1. 下記口座へお振り込み後に、参加登録を行ってください。
    参加登録の受付期間中に振込手続きをしてください。
    振込手数料はご自身でご負担ください。
    氏名を入力しお振込ください(コウクウ タロウ)。
    公費、校費でのお振込は取扱いたしません。
  2. 振込口座:ゆうちょ銀行
    【店名】:四〇八(読み ヨンゼロハチ)
    【店番】:408
    【預金種目】:普通預金
    【口座番号】:7527323
    【口座名】:オオサカシカダイガクシカホウシャセンガクコウザドウモンカイ

参加登録フォーム

※参加登録時の入力項目

  • 参加者の情報(メールアドレス、氏名、所属)
  • 地方部会の参加の有無
  • 教育研修会の参加の有無 参加の場合は日本口腔科学会の会員番号
  • 歯科専門医機構認定の共通研修の参加の有無
    参加の場合は、日本口腔外科学会あるいは日本歯科放射線学会を選択し、
    日本口腔外科学会の会員番号あるいは日本歯科放射線学会の会員番号を入力
  • 振込情報(合計金額、振込日、振込依頼人の氏名)

参加費を納金後に、以下より参加登録を行ってください。
【Googleフォーム】https://forms.gle/JAVs7xzEMVAHhtrKA

参加証・領収証

参加証・領収証は、上記Googleフォームで登録内容を入力、「送信」を押した時に表示される画面からダウンロードできます。
その画面を保存していただくことをお勧めします。
誤って画面を閉じてしまった場合は、再度「回答を編集」して「送信」すれば、また表示されます。

登録内容の変更・取消

所属・氏名を明記し、学術大会事務局にご連絡ください。
受付期間の終了後は、取消のご連絡は一切受付いたしません。
お支払後は理由の如何を問わず一切返金できません。

抄録集

抄録集はホームページからダウンロードしてください。(準備中)

教育研修会受講証

会期終了後に、日本口腔科学会事務局から郵送されます。

歯科専門医機構認定共通研修の受講確認

共通研修を受講した先生は下記より受講確認をおこなってください。
この登録がないと、受講証明の発行ができません。(準備中)

ページの先頭へ戻る