シンポジウム1
「実際どうなん万博医療」(演者指定)
シンポジウム2
「現在どうなん蘇生研究・ACP」(演者一部指定)
パネルディスカッション
「おたくはどうなん人材育成とリクルート」(演者一部指定)
教育講演1:敗血症(救急科領域講習1単位)
1)敗血症診療の歴史と変遷 -疾患定義と標準治療-
2)敗血症診療の現状と課題 -最新研究と未来への礎-
- 座長:
- 小倉 裕司 大阪急性期・総合医療センター 臨床検査科
- 演者:
- 1)梅村 穣 大阪大学大学院医学系研究科 医学部 救急医学
2)蛯原 健 大阪大学大学院医学系研究科 医学部 救急医学
教育講演2:栄養(救急科領域講習1単位)
1)重症患者の栄養療法ガイドライン2024を使いこなす
2)重症患者の社会復帰を志向した栄養戦略
- 座長:
- 小谷 穣治 神戸大学大学院医学研究科 外科系講座 災害・救急医学分野
清水 健太郎 大阪大学大学院医学系研究科 医学部 救急医学 - 演者:
- 1)東別府 直紀 国立病院機構 京都医療センター 手術管理部
2)井上 茂亮 和歌山県立医科大学 救急集中治療医学講座